コンテンツ開発
各種ビジネススキルの指導と認定
第三者機関が認定保証します
スキル認定・研修コース一覧
プロジェクトマネジメントスキル認定
プロジェクトを推進できるビジネスパーソンの育成
プロジェクトは定常業務とは異なり、「計画変更」を前提に業務が進められます。プロジェクトマネージャーは状況を的確に把握し、適切な手順によってプロジェクト計画の変更を行いながら、プロジェクト目標を達成します。だから「できるPM」の育成が不可欠です。
サービスマネジメントスキル認定
ITILプロセスの理解・現場対応ヒューマンスキルの向上
運用のディファクトスタンダードであるITILプロセスで標準的ナレッジを吸収し、現場対応力を構築します。実践スキルを構築する演習に取り組み、さらにEQマネジメントを実務者として身につけ、自己のため組織発展のため、ひいては顧客のために伸ばしていく事が大切です。
DevOps実践スキル認定
顧客満足向上・開発チームと運用チームが幸せになる
特定のシナリオに沿って進めながらDevOpsの適用について学びます。実践的なシュミレーション研修を行うことで、各ラウンドにおいてそれぞれの課題に向き合い、振り返りと改善を行い、実務の精度を高め、ビジネス価値を顧客に届ける実践力を身につけていきます。
Japan EQ
行動特性を見える化・数値化
EQ スキルの開発による業績の向上
ビジネスに必要な能力には、IQ やスキル、業務知識や経験など、様々なものが考えられますが優れた人材はこの能力に加えて、仕事に対する高いモチベーションや、相手の気持ちを理解し、行動できる能力を持っています。その行動力のベースとなるのがEQ です。EQ は遺伝などの先天的要素が少なく、後天的に高めることができる能力です。高める第一歩は、「自分を知る」ことからはじまります。
詳しくはこちら
秘書EQ
自己のマインドと徹底的に向き合う
秘書にとってEQは重要なコンピテンシー
上司の仕事や最善のディシジョンメイクを補佐し、取り巻く社内外の人たちとの間に立ってアシストする秘書にとって、感情を知覚し、その時折の上司の感情の状態を認知する力に長けていることは大切なことです。上司が今何を求めているのか、優先順位、客観的に捉えているか、正確な情報提供、冷静な判断など、常に相手と状況に合わせて最高のフォロワーシップを発揮しなければなりません。
詳しくはこちら
HIA
ESの向上へ繋げCSを勝ち取る
ホスピタリティの真の理解へ
社会において、「ホスピタリティ」はきわめて重要なテーマです。「ホスピタリティ」はサービスの原点であり、その重要性は不変です。東京オリンピックを間近に控え、機運が高まっているいま、わたしたちは「ホスピタリティ」を知る術が必要不可欠だと確信し、ひとつの検査テスト“HIA”を開発しました。HIAは、みなさんのホスピタリティ度を明らかにし、くわえて強み・弱みも可視化します。
詳しくはこちら
27年間45万人受検のEQデータ
EQ は先天的なものではなく、後天的に変えられる希望の持てるスキルです。自分自身のEQ のどこが弱いのかを知る事で、自分自身の行動を変えていく事ができるのです。ジャパンラーニングは45万人を越えその膨大なデータの解析か「EQ 人間力」「組織活性」「業績向上」などの様々な課題を見つけ出し、改善成果に結び付く、個人及び組織支援コンサルティングを行っています。
