これからのIT 業界に必須のビジネススキルを第三者の教育機関が認定保証します。
ジャパンラーニングは 28年間、48万人のビジネスパーソンの
ヒューマンスキルを開発してきた企業教育会社です。
1.プロジェクト目標を必ず達成するための人材育成事業が不可欠
プロジェクトは定常業務とは異なり、「計画変更」を前提に業務が進められます。
プロジェクトマネージャーは状況を的確に把握し、適切な手順によってプロジェクト計画の変更を行いながら、プロジェクト目標を達成します。だから「できるPM」の育成が不可欠です。

2.SE に求められるヒューマンスキルを高め開発する
EQモチベーションの開発、リーダーシップの開発、コミュニケーションスキル、チームワーク醸成というヒューマンスキルの開発を狙います。
プロジェクトマネジメント方法論とともに「ビジネス人間力を高めること」を重要視し、各コースで教えたスキルを測定・認定します。

3.モチベーションを最大限に高め、顧客価値を創造する
成果と行動と能力の関係を説いて、その原動力となる「モチベーションを最大限に高めること」に集中させる。
優れたプロジェクトマネージャーの特徴は、モチベーションが高く、やりきるという行動力に長けていること。目的は事業成果の追求です。

プログラム概要
プロジェクト・メンバースキル認定コース
概要
対象者層:概ねIT業界経験10年未満、プロジェクトリーダーを目指すSE、正式なプロジェクト技法(PIMBOK)の未学習者、チームや顧客に対するヒューマンスキルを習得しクレームや赤字などを解消したいSE等
開催日
Day 1: 6月17日 9:00-17:30
Day 2: 8月26日 9:00-17:30
Day 3:10月21日 9:00-17:30

○概要
① プロジェクトにおける人間力・自己理解
② プロジェクトとは・成功と失敗・役割
③ プロジェクトの基本(3要素)・成果物とは何か
④ プロジェクト・コミュニケーション
⑤ プロジェクト議事録作成トレーニング
⑥ プロジェクト・メンバースキル認定(実技& 試験)
・日程 1 日間×3 回:計21 時間
・受講対象者
・新人/若手SE等
・開催形式 オンラインライブ開催
○認定するスキル
・モチベーション・コミュニケーション
・リーダーシップ・SE 職ヒューマンスキル
・担当プロジェクトの目標理解
・PJ メンバーとしての役割
・SE の心構え・議事録作成スキル
・態度・服装・時間管理・ミーティング手法
・聞く技術 / 話す技術 / 見せる技術
・説得する技術 / まとめる技術
・プロジェクト・メンバースキル認定証

各階層に求められる「ビジネススキルの指導と認定」で顧客評価を勝ち取る
顧客は自社事業の推進と成功に貢献する人材を常に求めています。
顧客の事業はプロジェクト形式で進められます。しかも多くの関連企業とともにアライアンスし、納期内に成果物の創出を求められ ます。このプロジェクトを推進できる人材こそ、現在のすべての産業において求められています。しかしながら、これまでの慣行や経験に基づくプロジェクトマネジメントが行われることも多く、「失敗プロジェクト」も発生しています。体系的なプロジェクトマ ネジメント方法論の習得と現場での活用ができる人材を育成しビジネススキルを認定します。
ジャパンラーニングがスキルを認定保証します。
最終日に実技と筆記試験により合否判定、合格者のみ認定授与となります。
不合格者は再試験制度有り。
Japan EQ
28年48万人のデータから行動特性を見える化・数値化
「情動が私たちの行動に重大な影響を与えている。情動をうまく管理し、利用することは知能である」現在EQ 理論は、自己の感情管理の領域から、他者の感情へ働きかけ、さらにはチームや組織、社会のマネジメント領域へと拡大しています。ビジネスに必要な能力にはIQ、業務知識、スキルや経験などが考えられます。優れた人材にはこれらの能力に加えて、仕事に対する高いモチベーションや相手の気持ちを理解し、行動できる能力を持っています。
各種ビジネススキルの指導と認定
第三者機関が認定保証します