「感情が」動くと

「人」も「組織」も動き出す

なぜ今、EQが求められているのか?
感情を無視した組織運営は、限界に来ている

多くの企業が直面している課題。それは、「人が動かない」こと。
上司の指示に従うだけで自律的に行動しない部下、成果主義の下で生まれる心理的な分断、離職率の上昇。これらの問題の多くは、“感情”の理解とマネジメントの欠如に起因しています。
組織を前に進めるためには、論理やスキルだけでなく、「感情に働きかける力=EQ」が不可欠です。

「心」が動けば、「人」も「組織」も動き出す
「人間力」こそが、持続可能な成長のカギ

価値ある成果を生み出すビジネスパーソンを育成するには、単なるスキル研修では不十分です。必要なのは、「心」を育てる教育。日本には、古くから「和を尊ぶ心」や「おかげさまの精神」といった、独自の感情文化が根付いています。私たちジャパンラーニングは、これらの価値観を大切にしながら、“人間力の強化”を人材開発の核に据えています。
目的は、組織内に眠る「情熱」や「創造性」を呼び覚まし、活性化と進化を促すことです。

EQとは何か?

心の知能指数=EQが、行動を変える

EQ(Emotional Intelligence)は、自分と他者の感情を理解し、適切にマネジメントする力です。
この概念は、ピーター・サロベイ博士とジョン・メイヤー博士によって提唱され、「情動は行動に影響を与える」という科学的根拠に基づいています。IQが論理的思考や知識を測るのに対し、EQは感情の成熟度や自己制御力、共感力、対人関係の調整力など、人としての総合力を可視化する指標です。

数値化できる「心」──それがJapanEQ
感情を“見える化”する、唯一の日本型EQ開発システム

EQは先天的な資質ではなく、後天的に育成可能なスキルです。
しかし、目に見えない感情をどうやって改善すれば良いのでしょうか?
ジャパンラーニングは、30年にわたる人材育成の現場でこの課題に取り組み、日本人の思考・行動特性に最適化されたEQツール「JapanEQ」を開発しました。

JapanEQでは、習慣化された行動パターンを分析・数値化し、個人のEQ特性を明確に診断。これにより、自分自身の弱点や課題に気づき、具体的な行動変容へとつなげることが可能です。

JapanEQが選ばれる理由
30年 50万人以上の受検実績

JapanEQは、これまでに50万人以上のビジネスパーソンが受検し、年間約100団体以上、3万人以上が継続的に活用している信頼のシステムです。
膨大なデータから導かれた知見は、「どんなEQ特性が成果に繋がるか」という行動科学に基づいた確かな根拠となり、人材開発に実践的な価値を提供しています。

日本人の働き方に最適化されたEQモデル

JapanEQは、欧米型のEQモデルをそのまま流用するのではなく、日本人特有の思考様式・文化背景・組織風土に対応した独自開発しています。
「協調」「空気を読む」「感情を表に出さない」など、日本特有の価値観に配慮し、ビジネス現場で使いやすく・納得感のある分析を実現しています。また、7か国語以上の多言語対応で、グローバルな人材育成にも対応可能です。

EQとは(動画解説

EQを使った組織変革のメリット
JapanEQ導入で実現できる、具体的な効果

自己理解と他者理解の深化 → チーム内の心理的安全性の向上

感情マネジメント力の向上 → 管理職のマネジメント改善

ポジティブ行動の習慣化 → 離職率の低下・エンゲージメント向上

チーム全体のEQ向上 → 組織力・業績の向上

JapanEQの活用は、一時的な研修効果にとどまらず、“行動の定着”を重視したプログラムとして、組織全体の持続的成長を支援します。

Japan EQを活用したサービス

「Japan EQシステム」

JapanEQは、日本人の考え方、働き方に合わせて開発した当社オリジナルのEQ開発システムです。多言語にも対応しております。

全社員EQ 入門「ビジネスEQコース」

EQを正しく理解し、内省と他者との対話を通して、「行動」と「感情」のマネジメントスキルを身に着ける個々人の行動開発プログラム。

「Japan EQコーチ」資格認定コース

高いレベルのEQを活用したコーチングスキルを身に着けるプログラム。仕上げとして、EQコーチ認定試験と資格授与を行います。

製造現場向け「ビジネスEQコース」

いま製造現場に求められているのは、最新の設備や技術だけではありません。不可欠なのは、人の「感情知能=EQ」を理解し、育成することです。

「秘書EQ」

秘書に求められる資質や能力を分析・数値化し、活用するための「秘書EQ」を開発いたしました。EQとして捉えることにより、自己のマインドと徹底的に向き合い、強み弱みを見極め、ヒューマンスキルアップを実現することができるのです。

「ホスピタリティEQ」

EQは先天的ではなく後天的に伸ばせるスキルであり、サービス業をはじめ顧客と関わるすべての企業に効果をもたらします。ホスピタリティを見える化することで、強みと課題が明確になり、従業員の成長や顧客満足の向上につながります。

EQカレッジラーニング

JapanEQを活用していただいている方を対象に、自分のペースでEQを体系的に学習できます。感情理解と自己制御力が高まり、良好な人間関係を築けるだけでなく、リーダーシップや問題解決力の向上にもつながります。

EQ「実践者」インタビュー記事

JapanEQトライアル
EQオープン講習(参加無料)

まずは 自身の行動傾向を 数値で管理

JapanEQを体験してみよう

自分の行動を変えていきたい!個人の成長を支援したい!そんなすべての皆様に Japan EQを知っていただきたい。まずは体験してみませんか。

お問い合わせ

CONTACT