なぜ今「EQ」なのか?──30年の知見をもとに経営のヒントを探る

ジャパンラーニング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:加来勝正)は、2025年8月19日(火)、MiHiA(「メイドインひろしまIoT協議会)会員向けに「企業経営(業績開発)におけるEQの重要性 ~ 30 年間50 万人のビジネスパーソンのEQ データから導き出された業績創出の答え~」をテーマとしたワークショップに登壇いたします。

本ワークショップでは、30年間にわたり50万人以上のEQデータを蓄積してきたジャパンラーニングの知見をもとに、業績創出に直結する“感情知性(EQ)”の活用法をお伝えします。特に中小企業における人材育成や、次世代リーダー育成の観点から、経営幹部や人事・教育担当者にとって実践的な内容となっています。

人と人との関係が複雑さを増すいま、EQは単なるスキルではなく、経営の本質に関わる“人的資本”そのものです。これからも私たちジャパンラーニングは、EQの可能性を探求しながら、多くの企業とともにその価値を広げていきます。

イベント概要

【開催概要】
日時:2025年8月19日(火)15:00~17:30(講演+質疑応答 約80分)
会場:サテライトキャンパスひろしま + オンライン(定員:各20名)
対象:MiHiA会員
参加申込MiHiA公式サイトより
講師:ジャパンラーニング株式会社 代表取締役 加来 勝正

【内容】
Session1「企業におけるキャリアとEQの関係(4つのステージ構築)」
Session2「優れたビジネスパーソンの条件(学歴より人間力)」
Session3「業績成果とEQコンピテンシーの関係(業績創出の源はソフトコンピテンシー)」
Session4「経営幹部の仕事とは何か(What 構築と次世代育成)」
Session5「質疑応答」